BUCK-TICK SUNDAY LIVE STREAMING、三週連続ライブ映像配信してくれる規格で今日それの最終日だったんだけど最後の最後鼓動で涙腺が崩壊してしまったもう大丈夫だと思ってたのになぁ^^;うっうやっぱり唯一無二のバンドだわ…
彗星の様に天まで
だいぶ気持ちが落ち着いてきたのでいろいろとしたためようと思います。でもやっぱり情緒めちゃくちゃだしポエムになる気がする許して。
まずはツイッターでこぼした気持ちに寄り添ってくれた皆様ありがとうございました。あそこではそういう話題には極力触れないことを心掛けていたんですけど自分でも戸惑うほど動揺してしまい…。特に「泣いてもいいんやで(意訳)」という言葉には救われました。令和にもなり、ちょくちょく好きだった著名人の悲しい知らせを聞くようになりはしたけれどこんなに精神的ダメージを受けたのは予想外で自分でもどこか柄にもないとかいい年して恥ずかしいとかいう気持ちがあったんですが😅そんなふうに思わなくていいんだ、ってたくさん泣きました。
好きになって云十年、熱の上げ下げはあってもずっと傍に彼らの曲・彼の歌がありました。初めてアーティスト単位で好きになったバンド、チケット買うのにセンターに鬼電した思い出、人生初のライブ、遠征、野外フェス、フィルムライブ、etc…大げさだけど人生の一部的な存在だったんだなぁと思います。思った以上に喪失感が大きくてそのこと自体にまた動揺しています。だって早すぎる。これがあと20年後とかの出来事だったらもっと穏やかな気持ちでいられたかもしれないのにな。いつかは恒例年末武道館に行けたらなと思っていましたがそのいつかは来なくなっちゃった。いろいろ慰め的な言葉は見かけましたがやっぱりまだそういう考えには至れなくて悲しいし悔しい。
BUCK-TICK・櫻井敦司という人の作品には死をテーマにしたものがたくさんあります。でもそれらには悲しみや絶望だけじゃなくて、なんていうんだろ、どこか優しい、旅立った人たちへの愛情と、送る痛みを内包しつつも生きることの喜びや希望を感じさせてもらってて、う~ん…本人が送られる側になってしまったことにどう向き合っていけばいいのかっていうのはまだちょっと整理がつかないけど、そういうふうに思えるようになれたらいいかな。そういうテーマの中で好きな曲を。
「キミガシン..ダラ」。”たとえば君が死んだなら星になれ たとえば僕が死んだなら闇になれ”という歌詞があるんだけど、確かインタビューか何かであっちゃんは「星を包む闇になりたい」みたいなことを言ってた記憶。温かく、優しい闇なんだと思う。きっとそんな闇になったんだよね。と思えるようになりたい。
「memento mori」。去年ライブ行った時にも言ったけどめちゃくちゃブチ上る曲。『死を忘れるな』って曲でお祭り騒ぎ(?)ノリになるメンバーとファン、冷静に考えるとおもしれーバンドだな。”人生は 愛と死”という歌詞があるんだけど歌として聞くと「人生はああ愛おしい」に聴こえるところがすごい好き、なんだろね…すごい愛情深い人なんだよな…喜びも悲しみも全部愛おしいって、そうやって生きてこうっていう歌。
まだ全然曲聴いても苦しいけどきっとこれからも聴くしずっと好き。そしてこれからのBUCK-TICK。今井さんの「続ける」って言葉はほっとした半面実際に4人でってのを見たときまた自分がどんな気持ちになるかは未知数だなぁ…本人たちはもちろんそうだろうしやっぱファンとしてもメジャーデビューからずっと変わらない5人でやってきてるって点も大好きポイントだから。なんにせよ今井さんもヒデもゆーたもアニイも体には気を付けて…(切実)
正直まだ受け入れたくない気持ちはあるけれど、少しずつ噛み砕いて飲み込んで、好き!って気持ちだけで曲を聴いたり映像を観たりできるようになるのを待ちます。せめて苦しみや痛みを感じた時間が短いものでありますように。
— にいち (@21Ksrg) October 29, 2023
アマプラ会員なら観れる。観ましょう。
TOUR THE BEST 35th anniv.
参戦してきました!前回はこちら(もう5年前だった、もうちょっと最近だと思ってた)。実はウェブオンリーとだだ被りだったので(ウェブオンリー日程決めたときはまだ全然ツアー日程出てなかった)マジのギリギリまで悩んだんですけどメジャーデビュー35周年記念ライブって今年あきらめて来年行こうって出来ないじゃないですか、なので前日夜チケットとって…って前回も似たようなこと言ってるな…😅前回と同じホールで後列の快適さは解ってたので後ろのほうでいいやと思ってたんですけどまさかの最後列でしたがかえって視界も開けててよかったです。
5年ぶりに観るナマBUCK-TICKは本当に最高でした。あっちゃん美しかったし今井さんギャルだったしヒデは王子だったしゆうたは可愛かったしアニイはパワフルでした!いや…マジで見るたびこんな美しい人いるんだ…?って感慨深くなるよあっちゃん…歌唱力も表現力も色気も年々凄みを増してるよあっちゃん…今井さんは去年骨折したと聞いてたので心配だったけどまいまいステップも見れてよかった、まいまいステップ見るとなんか「生きてる~~~(今井さんも私も)」ってなるし元気出る。ステッキ持ってたけどもうファッション的なものなのかな?ヒデはあれなんだろう、細かいプリーツ入ったスカート?が長身に映えてめちゃくちゃかっこよかった、王子様だった…。ゆうたは相変わらず可愛い、ちっちゃくて細くてニコニコ笑顔でリズムとってるのも真顔で不動でベース弾いてる姿も相変わらずよかった~ベースライン好きな曲もいっぱい演ってくれたし、でもベースのいいところでライティングが微妙だったのはちょっと不満だった、スポット当ててよく見せてほしいっていつも思うBTってステージ暗めだしなぁ、アニイはやっぱり屋台骨、ガッツリきっかりリズム支えてくれるドラムが心地よいし胸に響く…ドラムソロは圧巻でした、いつまでもパワフルでいてほし~~~。
大事なこと忘れてたんで追記。アンコール時のあっちゃんのお衣装、黒の透け感あるシャツワンピ?…にホットパンツ!!!!!!!!!!+腿の半ばくらいまでのタイツ!!!!動くたびにシャツの裾のスリットから生足ちらちらしてOH…OHHHH??ってなった、あれ最前列で見た人大丈夫だったのかな心臓爆発するやろあんなん…
コロナのせいで声出し禁止だったけど曲間の静寂もなんか世界観の一部って感じで不思議な感覚だったけど意外に好きかもって思った、今井さんのお誕生日が前日にあってあっちゃんのMCでもそれに触れたのでおめでと~とか言えなかったのはちょっと寂しかったけど。
ライブで聞くのが一番好きなのはメメモリかも、今回も演ってくれてよかったブチ上がる曲ですわあれ。あと僕はミステイクがめちゃくちゃ心に染み入ってあ~~~これこんないい曲やったんや…ってなった記憶があったんですけど帰宅してセトリ公開してるサイト見たら入ってなかった。何を聴いたんだ…
いやでも本当行ってよかった、ぶっちゃけ本尊も私自身もチャンスを逃すと次あるかどうかって齢に足突っ込んでるので、でもこの先の節目もご一緒したいです(祈り、希い)。実家に車置かせてもらって行ったんだけど行く前は「あんたまだ好きやったん?」みたいな感じだったのに帰ってきた私を見て「あんたまだそんな顔できるんやwww」って嬉しそうに言われてしまったのがなんか笑ったwいつも疲れた顔してるもんなぁ心配かけてごめんやで…w
以下セトリです(よそのサイトからコピペ)
TOUR THE BEST 35th anniv.
01.Go-Go B-T TRAIN
02.Alice in Wonder Underground
03.Moon さよならを教えて
04.GUSTAVE
05.FUTURE SONG-未来が通る-
06.メランコリア-ELECTRIA-
07.Villain
08.舞夢マイム
09.MOONLIGHT ESCAPE
10.ダンス天国
11.ユリイカ
12.さよならシェルター
13.RAIN
14.ROMANCE
15.夢魔-The Nightmare-
アンコール
01.JUST ONE MORE KISS
02.ドレス
03.mement mori
04.LOVE PARADE
05.鼓動
THE DAY IN QUESTION 2017
参戦してきました!実は今年はBTにとってもメジャデビュ30周年というアニバーサリーイヤーでして、こちらのほうも色々盛りだくさんな動きがあったのですけどシングルタスクしかこなせない私はルのほうで手いっぱいでなかなかBTのほう追えてなかったんですよね…。
DIQていうのは毎年年末に武道館でやっているライブで、過去曲から最新曲まで演奏してくれるというものなのでいつかは行ってみたいと思ってたのですけどそんな思いで調べたら今年はツアーやってるじゃないですか、しかも地元来る!チケもうないだろうな~(気づいたのがタイミング的にかなりぎりぎりだったので)→まだ申し込みできる!!ということで滑り込みでチケット取れて久々にライブ参戦となりました。
数年ぶり&ぼっち参加ってことで少々不安もあったんですけど本当行ってよかった~!!!すごく元気をもらえたし、やっぱり好きだと思ったし、このバンドに出会えて本当に良かったと思えたし、とても幸せな時間を過ごせました。席はかなーり後ろのほうだったのでヒデがほぼ見えなかったのが少し残念でしたが(髪型のこととか他の方のレポで知った)、あっちゃんは相変わらず凄みを感じるほどの美しさだったし今井さんのステップも健在でうおおって興奮したしアラビアンスケスケターコイズブルーパンツすごかった…後光差してた…ゆーたも本当にかわいくて、奏でるベースはゴリゴリに色気があって、実はここ最近の新譜2枚聴けてないままの参加だったんですけどゆーた&アニイのリズム隊がめちゃくちゃ良くて(いやわかってましたけど、改めて)これちゃんと聴かなきゃなって。あーもうほんとよかったです。素晴らしい時間でした。以下セットリストなんで一応隠しておきます。
2.ICONOCLASM
3.ANGELIC CONVERSATION
4.THE SEASIDE STORY
5.Oriental Love Story
6.スピード
7.LOVE PARADE
8.ノクターン -Rain Song-
9.サファイア
10.BABEL
11.BOY septem peccata mortalia
12.Coyote
13.絶界
14.Memento mori
15.COSMOS
アンコール1
16.MACHINE -Remodel-
17.夢魔-The Nightmare
18.愛の葬列
アンコール2
19.ILLUSION
20.MY EYES & YOUR EYES
21.New World
ゆうたんはぴば!
今日は大好きなバンド・BUCK-TICKのベーシスト、樋口豊さんのお誕生日でした。
ツイッターでもぽつぽつ言ってたけど、初期のポーカーフェイスで不動なベーシスト・U-TAも、ここ最近のニコニコゆらゆらなゆうたもどっちも大好きです。生で見たゆうたはちっこくて細くて仕草がお茶目でめっちゃ可愛くてまぶしかったな~。最近は生活環境の変化もあってなかなかライブには行けないけれど、これからもずっと大好きなのでメンバー仲良く活動を続けていってほしいです^v^