Kill The Pain

音楽の話。

昨年後半からダダハマりした「Frankie Goes To Hollywood」の絵、少し溜まって来たのでページ作りました。こっちもシャナナ同様、VP情報を漁っていた時に出会ったバンドです。と言っても曲自体は昔から知ってた!!日本でもCMやテレビ番組のテーマとして使われてた「Relax」って曲を演奏してる超有名バンドでした…。私もこの曲は大好きで、「ココリコミラクルタイプ」のテーマっていうイメージが強かった。でもずっとデュランデュランの曲だと思ってて(多分「Reflex」と混同してた)探しきれなかったんだよね…馬鹿だけど、同じ勘違いしてる人もいたのでまぁそういうことで。

彼らに興味を持ったきっかけは、彼らがミックジャガーに『FGTH?イギリスのヴィレッジピープルって感じ(笑)』って揶揄されたというエピソード。それを知った時すでにVP大好きだったのでイギリスのVPってどんなの?って思って探したんだよね…。
第一印象は、「ヴィジュアル垢抜けない…VPの方が可愛子ちゃん」で、曲聴いて「あー!これ演ってた人達かー!」ってなって、さらにPV見てるうちに「あれ…?可愛い…?」そしてさらに色々調べたり見たり聞いたりしてるうちに「ほりー可愛いマジ天使^ρ^」ってなってしまいました…。
あと音楽性は全然ヴィレッジピープルに似てないよ!!似てるのはメンバーにリアルゲイがいるってことだけ。

以下覚書。
Frankie Goes To Hollywoodは、ホリー・ジョンソン(メインボーカル)、ポール・ラザフォード(ボーカル兼ダンサー?)、ブライアン・ナッシュ(ギター)、マーク・オトゥール(ベース)、ピーター・ギル(ドラム)の5人からなるイギリスのバンド。1980年に結成、1987年解散と活動期間も短くアルバムも二枚しか出してない。ほりーとぽーるはゲイであることをカムアウト済みで、バンド内でお付き合いしてたこともあるとかないとか。
ほりーの育ちの良いとっちゃん坊やっぽい(ちょっと垢抜けない)キュートなルックスからセクシーでちょっと毒のある歌とパフォーマンス、っていうギャップにやられた…。なんだろうね、可愛い。あと音楽的にはベースがとってもいい。まーくも男前です。

勝手にランキングFGTH好きな曲ベスト3

  • 3位:Relax

    やっぱりこれは外せない。で、PVもオフィシャルに3種類くらいあって多分一番有名なのはBBCにban喰らったカリギュラモチーフのやつなんだけどここはあえて「レーザービーム(?)バージョン」で。サビでぽーるがほりーの肩?腕?に触れるんだけどその手つきがすごく優しくてこれでぽるほりに目覚めてしまったので。
  • 2位:Rage Hard

    プロパガンダ色強い、ものすごくかっこよい。「ゥルエイジ!(巻き舌」って一緒に拳突き上げたいそんな曲。ぽーるの低音フレーズもセクシー。このテレビ番組でのパフォーマンスはプールサイドとかフレームインする観客とかが時代を感じて微笑ましくてお気に入り。曲終盤でほりーとぽーるのターンがバシッとシンクロする瞬間もキュンと来ます。
  • 1位:Welcome To The Pleasuredome

    普段外国語の歌を聞くときそんなに歌詞を気にしたりしないんですがこの曲の歌詞の幻想的な世界にはまいった。ほりーのちょっと攻撃的な歌声を包むようなぽーるのバックボーカルにも。PVも非常に幻想的な世界。キョロキョロよそ見するぽーるの袖をつまんで引っ張るほりーに萌え死ねます。

そんな感じで相変わらずふらふらしています。どれも可愛いしカッコいいし愛しいから仕方ない…><

グッジョブ送信フォーム
1
最上部へ 最下部へ