まずは感謝
拍手・コメント・メッセージありがとうございます!いつもありがたく受け止めています…嬉しいです!以下お返事ですー。
2014/09/04 可愛いです///~ の方
パチ&コメントありがとうございます!お返事遅くてすみません><一言でも当然ものすごく嬉しいのでよかったらまた声をかけてやってください~٩꒰*´◒`*꒱۶
2014/10/04 続編が~ の方
メッセージありがとうございます♥お返事も更新も遅くてすみません(汗)未完放置文章も水面下で練っている最中です…!気長に期待せずお待ちください。がんばります!
2014/10/23 とっつあんとルパンの年齢って~ の方
パチコメありがとうございます☆ちょっとこれに関しては長くなりそうなのでお返事という形じゃなくもそもそ書かせていただきます、ご了承いただけると幸いです!
拍手・コメント・メッセージありがとうございました!
更新しました
落書きまとめ・11と落書きまとめ・12です。なんかホント最近こればっかりですみません…orz真面目にちゃんとしたものも作りたくてあがいてるんですがいかんせん理想と現実の剥離に心が折れる…うぅ。
警部29歳でル様は26歳説について
「警部の年齢は29歳」説は以前からちょくちょく見かけてまして、そのたび( ´_ゝ`)フーンって感じでしたが、今回はそれにプラスして「同じ大学に入ってたエピがあるからルパンは26歳くらいだ!」みたいなことが書かれていたために、普段警部29歳説をスルーしてるコアな(?)ルパンファンの間でもこれに関する反応ツイートが結構あって私もちょっとそのことについていつもより少し深く考えたりしました。
で、タイムリーにも拍手からこの件についてどう思いますか的なコメントをいただいて(警部とル様の話題でこのサイトのことを思い出していただけたとか恐縮です)。以下個人的な見解をだらだらと。
結論から言うと、その年齢設定はないです。警部はもっと年喰ってるし、ル様との年齢差も3歳っていうのは少なすぎます。じゃぁ自分の中で警部とル様は何歳か?っていうと、具体的に何歳とかは考えてないです…。公式作品でも、作品ごとに年齢はまちまちに見えるし、自分がかく二次創作でもその絵や文章・お話によって頭の中で想定してる何歳代、っていうのはバラバラです。他の銭好きさんは結構自分の中での何歳代、ってのが確立されてる方も多くてそういうしっかりした考え方にも憧れるんですが私本当適当なのでorz
そもそもなんで元ネタが警部を29歳と判断したのか、ちょっと調べてみると「原作開始1967年」-「バイリバで見せたIDカードの生年月日が1938年12月25日」ということらしくて。さすがにそれは根拠としては無理やりすぎる…あと個人的には「ルパン三世」に作品間で時系列的な整合性を求めてません。なんとなくTVシリーズ1st→2nd→パースリはそのままの時間の経過を感じてるんですが。なので新シリーズもあんまり時系列的な整合にこだわらない、ル次五不+警部のレギュラー5人がガッツリ活躍し絡むお話をお願いしたいです…。L峰と1stの間くらいの設定、っていう話に「ごえさんハブられるんじゃ?」って危惧する声もちらほらあったのでそういうのはやっぱヤです。
あと、ちょっと前までは次元さんばっかりル様とのファーコンえがかれててずるい、警部とル様の出会いは公式では描かれる日が来ないのかな、って思ってたんですけど最近はそれでいいって思うようになりました。その方が妄想のし甲斐があるし、何より「ルパン三世」っていう作品世界が始まった瞬間から警部とル様の関係は追うもの追われる者として始まってて、とちょっとメタ的な萌えも。
でも公式様はいつでもこちらの妄想なんて軽く凌駕するすごいヤツをぶっ込んでくれるので、ル様と警部のファーコンストーリーをやってくれるのであればそれはそれで嬉しい。もしそんな日が来ても、それが絶対的な解にはならない(全く違う出会い物語もありうる)、というところもルパン三世という作品の懐の広さであり魅力だと思ってます。
結局、他のルパンファンも言ってることですがそういう解釈自由なところがルパン三世の魅力の一つなんですね、と改めて思ったり。元々自分は萌え対象の年齢や身長体重スリーサイズなどの数値的なデータにさほど興味がないので(ザル頭なので覚えてられない)、作品中で具体的に語られてないけどそういうところから年齢を確定してみよう!って発想は素直にまぁ面白い試みではあるなぁと思いました。あと同じ大学に同時期に在籍してたエピからル様の年齢を推測、ってのも自分の中にはなかったので(公式大学パロ^ρ^後輩×先輩美味///しか考えなかった)。今回の数字についてはそれがあたかも公式設定みたいに一般化したらイヤだなぁと思いますけど。これ信じちゃうような人ってルパンをキャラは知ってるけどお話ちゃんと見たことはないって感じだと思うんで、今回のことで興味を持って本編見てくれてハマってくれたらなぁと思いました。そして警部に萌えてくだs(ry
ここからは蛇足というか勝手に自分が思ったことなんですけど、「じゃぁ12/25は警部の誕生日、とかって祭りやってるお前は一作品内の設定を全体に共通する設定とみなしていないんですか?」って突っ込まれそうな気がしたのでそれについて言うと、ぶっちゃけ警部の誕生日がいつであろうといいんです。カリ城ムック本?に載ってた5月14日(だっけ?)でもいいんです。ただ、12/25ってキャッチーで覚えやすい、それだけです。気持ち的には警部という素晴らしいキャラが生み出されたことを1年365日毎日感謝とお祝いしたいくらいのアレです病気です。
そんなわけで今年も銭誕祭をよろしくお願いいたします。と宣伝に持って行って〆ます。
ここまで読んでくださってる方がいたらありがとうございました!