いよいよ12月ですね

まだまだだと思ってたのにもう12月。時の経つのは早いです。11月末暖かい日が続いてたから油断してたけどあっという間に冬になりました…寒い。

そろそろまた銭誕祭の宣伝をしたいなぁと思いつつ、どういうふうにやったらいいかなぁと考えてまして。ピクシブで時々見かける、カウントダウン作品を投下とかも考えたけど、色々自分にはハードル高かったので却下。あと今からカウントダウンしたら20日間あまりジャンルタグ占拠しちゃうことになっちゃうからね…。ここは祭サイト内でやろう、と12/1当日に思い付いたのが「Advent Calendar」。これは元々キリスト教圏内の風習で、12/1からクリスマスまでの期間のカレンダーに一日ひとつの「窓」を作り、その日その日にその窓を開けていってクリスマス本番を待ち望むというもの(らしい)です。
それに発想を得てウェブ上では「一つのテーマに沿って毎日別の人がブログやサイトをかき、カレンダーを埋めていく」企画としてこの時期アドベントカレンダーがいろんなところで開催されてるのです。

銭誕 Advent Calender

ってわけでさらにそれを倣って始めてみました「銭誕 Advent Calender」!
「警部に学ぶ、愛されコーデ25選」なんてふざけた煽りつけてますがなんのことはない警部のファッションに着目して一日ひとつなんか描/書こうというものです。しかし25個もネタがあるのか。わかりません。見切り発車の行き当たりばったりでやっております…。

というわけでゆるゆる募集

いつもとちょっと違う格好をしてる警部について「(公式の)このお話でこんなかっこしてた!」っていうのを教えてほしいです。もちろん自分もいくつかは頭の中でピックアップしてるんですが忘れてる・知らないものも絶対あると思うので。
なんならかいてくださってもいいです、カレンダーからリンクさせてください、内容はゆるゆるでいいのです…文章のみとかでも。アドベントカレンダーって本来は大勢でワイワイする企画なので、思いついたのが12/1当日だったので募集とかかけてもって思ったんですが、思ったんですが…。
警部スキーさんならいつもの格好でもこだわりというかフェチというかあると思うんです、コートの襟とか裾とか長さとか、そんな語りとかも個人的にとても知りたいのでそういうのでも。忙しい時期なのであれですけど一縷の望みをかけてかいておきますよろしくお願いします。

まぁでも完走目指して頑張りますので温かく見守っていただけるだけでも幸いです。

グッジョブ送信フォーム \押してもらえると励みになります!/
最上部へ 最下部へ