ぐだぐだと自分以外にはどうでもいい話。
ここは元々一次創作サイトでした。創作サイトを作り始めた頃に参考に見てたコミュニティで「一次と二次は別サイトで運営がベスト、二次はさらにジャンルごとにサイトを分けたほうがベター」みたいのを見てそうかと思って二次創作サイトは別で運営してたんですが面倒になって数年で統合しました。結局自分は面倒なことが好きじゃなくてかつ人より面倒臭がりなのかもしれない。ずっと閑古気味で好き勝手に細々とやってました。作品(というのも烏滸がましいですが便宜上)も出したり引っ込めたり、中身更新よりサイト改装に夢中になったり。今もそんな感じですが。
作り手さんの愛が感じられるものが好き。自分の好き対象に愛が込められてると感じられるものが好き。作品の傾向として常にあままじゃなくちゃ嫌とかじゃなくて殺伐や流血や救いのない話バッドエンドとかでも、作り手さんの対象への愛や情熱を感じることが出来るか否かってのが大きい。特に二次やナマモノは、元ネタのこと表現の素材にしか思ってないんだろうなって思っちゃうようなものは苦手だと最近気づきました。まぁただ、その愛を感じるっつーのも主観な話で、自分がこれ元ネタへの愛がないなって思ったものも作り手さんからしたら愛込めた結果がこれだよ!っていうこともあるかもしれん。特に創作界隈は萌えや愛情表現が百人いたら二百通りくらいあるような雰囲気なのでその辺複雑ですね。自分も万人には無理ですが見てくださった方に少しでも愛や萌えが伝わるようなものを書いたり描いたりできるようになりたいです。